全国フォーラム・東京2019 学生チームです!

f:id:smj-tokyoforum2019:20190228180924j:plain

移住者と連帯する全国フォーラム・東京2019

皆さんこんにちは。移住者と連帯する全国フォーラム・東京2019 学生ボランティアチームの松永と申します。

 

今回の全国フォーラムでは、私たち学生のチームが広報の一部を担当することになりました。そこで、学生や同世代の方々に、もっと全国フォーラム・東京2019やフォーラム実行委員会に関わっている方々や団体のことを知ってもらえるような企画を考えました。フォーラム実行委員の方々や関係者の皆さんにインタビューを行い、インタビューを通してその方の簡単な支援現場に携わるまでのライフヒストリー、フォーラムでの役割や思いをお聞きし、現在どのような分野で活躍されているのかを紹介したいと考えております。

 

では、まずインタビュー記事の前に、「全国フォーラム」について簡単に紹介したいと思います!

 

 

全国フォーラムって?

移住者と連帯する全国フォーラム、通称「全国フォーラム」は、全国様々な地域を持ち回りで、2年に一度開催しています。フォーラムでは、全体会における移住者をめぐる様々な問題提起や個別のテーマを議論する分科会を開き、多様な民族や文化を持つ方々と共に生きる社会の在り方やその実現に向けた活動の課題などについて議論をしています。毎回、開催地にてつくられる全国フォーラム実行委員会が主催し、特定非営利活動法人 移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連/SMJ)共催や後援となって開催しています。

 

端的にいうと、移住連を中心として各分野で活動されている団体や個人が実行委員会に参加し、移住連は開催にあたってのサポートを行っています。

 

また、前回の2017年は福井、前々回は福岡の北九州、その前は神戸と、全国の様々な地域で開催してきました。

今年は20年ぶりに東京において、移住者と連帯する全国フォーラム・東京2019として開催します。ただ、名称が長いため、省略して「全国フォーラム・東京2019」や「東京フォーラム」という呼び方を頻繁に用いています。

 

 

そもそも移住連って?

移住者と連帯する全国ネットワーク(Solidarity Network with Migrants Japan)、「移住連」や「SMJ」と略されることが多いです。

 

 現在、私も定期的にボランティアをさせていただいておりまして、「(仮)ミックスルーツユースの会」というユースの活動なども最近始めました。

 

 

主な活動としては以下の4つ

  1. アドボカシー(ロビーイングや政策提言など)
  2. ネットワーキング(全国フォーラムや全国ワークショップなど)
  3. パブリシティー(Mネットばど)
  4. プロジェクト活動(技能実習生や移住女性などの各分野でのプロジェクト)

 

簡単に言うと、移住者に対して直接的な支援を行うというよりは、現場で支援を行っている団体、個人のネットワーク作り、そして、そのネットワークから拾い上げた「現場の声」を行政に届け、国政レベルでの制度・政策への提言を行っています。


活動は非常に多岐にわたっています。それぞれの活動の詳細について知りたい方は、

下記の移住連HPをご参照ください!

 

migrants.jp

 

 

学生チーム紹介

最後に、このブログを運営している学生チームについて簡単に紹介したい思います。

 

最初の説明通り、東京フォーラムのために集まった学生ボランティアが、同世代の学生や社会問題に関心のある方々へ向けて、このフォーラムについてや移民問題、その支援現場についてさらに知ってもらうことを目的に広報の一部を担当しています。次回の記事からは実際にインタビュー記事を配信していく予定ですのでぜひご覧ください!

 

 

学生チームはSNSでも随時情報を配信しております。Instagramでは、各メンバーの紹介も行っておりますので、ぜひこちらも合わせてチェックしていただけると嬉しいです!

 

 

www.instagram.com

twitter.com